2025/03/17(月)という1日の記録

なう

あのね、聞いて。
いちにちの話なんだけど。

週の最初の透析日。
がまんの週末を乗り越えて。
また、1週間のはじまり。
日々を前向きに生きていきたい。
そんな昨日の日記。

起床

就寝時間はよかったんだけど、起床時間が早かった。

発熱はなし。

血圧はいい感じ。
やっぱり睡眠なのか?
今週試してみる。

増えは1,100だった。

朝食にバナナ。
めっちゃ熟してきてる。

直売所で購入した梅干しは最後の一粒。

にんにくが減らないので少し手伝ってもらった。
次は大容量の購入はやめよう、と反省。

ラジオ体操をすると体がポカポカする。
はじめてもうすぐ1カ月。
普通にできるようになってきた。

最初は疲れてぐったりだった。
変化するものですね。

透析

透析へ。
ベッドについて、せっかく準備したお茶を忘れたことに気付いた。

自動販売機まで買いに行った。
いい運動になった。

増えは2,500。
除水3,000で200残しの予定で透析開始。
残りがあるので筋トレはできにゃい。

回診で、水曜と金曜の終了時の血圧が低いということで体重を200上げてくれた。
これで血圧がどうなるか、注目です。

体重はせっかく減ってきてたけど増えた。
けど、増えたり減ったりしながら減っていけばいいなと思ってる。

昼食。
メニューを見てなかった。

照りマヨチキンだったらしい。

ってことは、このチキンの上にマヨをかける。
で、正解だったのね。

春巻き。

きんぴらごぼう。
たのもしいおかず。

なんかたけのこと草。

大根と枝豆。
枝豆おいしい。

お漬物。

午後からは爆睡してしまった。
無事に目覚めて。
血圧の低下はなし。
むしろ高い。

ちょうどいいって、結構難しいな。
と、痛感する。

友人がお見舞いに来てくれた。
明るい気持ちになった。
ありがとう。

たくさんたくさんお土産もいただいた。
いつもありがとう。

駐車場でたくさん話し込んでしまった。
楽しかった。

帰宅

帰宅。
家族でお土産をいただく。

お魚コロッケ。
種類で分かれてるのおもしろい。

僕はたいをいただいたったい。
おいしかった。

ハトシサンド。
えびのすり身をパンではさんで揚げたものらしい。

初めて食べたけど、おいしかった。

この棒を使うと食べやすかった。
手が汚れない、マジック!

トマトジュースも飲んだ。
フルーティーだった。

たことブロッコリーバジルサラダ。

ここまで間食。
おやつ食べすぎたかな笑

夕食は冷凍パスタ。
大好きなボロネーゼ。
食べたーぜ。

グラタンも食べた。
おいしかった。

デザートにパルム。

チョコもバニラもおいしい。

そして。
お風呂にはいって就寝。

聞いてくれてありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました