北原白秋生家・記念館

なう

初めて2階に行った!
パンダ談。

2025/03/22(土)。
北原白秋記念館での古賀理紗さんのロビーコンサートを楽しみました。
歌声もさることながら、北原白秋生家・記念館。
こちらも大変見応えのある施設です。
スタッフさん方も素晴しいです。

生家前。
今の時期は「さげもん」が街を彩ります。
趣のある建物。

さげもん。
今回の旅はさげもんのことをさらに深く知る旅にもなりました。
とても愛情深い願いが込められていたんです。

さげもんは1列に1つ。
それが7列で49個。
そして真ん中に2個。
合計51個。
これは、当時平均寿命が50歳だったので、ひとつ(1年)でも長生きができますように。
との願いが込められているそうです。

さげもんひとつひとつにもすべて、意味があるそうです。
誕生をお祝いする気持ちと、深い愛情を感じました。

どこか懐かしさを感じる生家なのです。

お雛様。

井戸。
このお水は白秋先生も飲まれたのでしょうか。

豪華なお姫様とさげもん。
なんだか毎回、夢のような景色だな。
って思うのです。

パンダ
パンダ

夢のような景色だな…

初めて2階にも行きました。
たくさんの史料と、素敵なシアター。
お勉強にもなります。

今回もとっても素敵な気分になりました。
本当にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました