意外とバッテリーもたないかも?
(パンダ談)
おはやいます。
今朝の体調は★★★☆☆。
ちょっと歯が痛い。
今日の予定は透析。
お弁当は新潟名物!タレかつ。
先月、このタレかつを楽しみにしておった。
じゃが、体重が増えすぎて食べられなかったのじゃ!!
ってなわけですごく楽しみなお弁当なのです。
そんな日の、昨日日記。
起床
無事に目覚めた。
動悸と不整脈の夜。
とんでもない気持ちの悪さだった。
透析後に亡くなった方達は、これのひどい感じだったのだろうか。
何事もなく生きていてよかった、と思った。

朝食はシリアル。
初めて、ちゃんと量を測定した。
シリアルも牛乳も。
なんか、それだけなのに。

ちゃんとしてる…
みたいな満足感。
新しいスマホが届く。
バッテリーの持ちが結構厳しかった。
機種交換を悩んだけど、交換した方が月々のお支払いが軽くなる。
ということで決断した。

今回、ケースはMagSafe対応にした。
MagSafeの便利さを知ってしまった。
前夜にお風呂をキャンセルした。
なので、朝シャワー。
こんな不整脈の気持ちの悪さは透析導入前以来だったかも。
ほんと回復してよかった。

ハッピーがくれたちいかわ達。
本人はなにを買ったのかおぼえていなかった。
あるものをカゴに入れてくれたようだ。
このかわいい子たちと再会できたことも幸せ。
よかったよかった。
お仕事
お仕事前にお野菜を買いに行った。
直売所でもお野菜のお値段は変わるね。
上がったり下がったりしている。
この前、車を洗っていてよかった。
結構な大雨だったけど、水をはじいてくれて気持ちいい。
お野菜も買えて。
自分用に梅干しも買えた。
そして職場へ。

おいなりさんを補給。
おいなり3だ。
昼食。

生姜焼き、冷しゃぶ、めかぶ。

きんぴらごぼう、キムチ、さくら湯葉、切り干し大根。

ごはん。
白米のお値段は下がりませんね。
備蓄米では下がらないでしょうね。
お仕事は、ぼちぼちだった。
無事に終わった。
集荷もきてくれた。
ボスと
ボスにピーチクからいただいたお土産を渡しに行った。

武者がえし。
この時期だけのショコラらしい。
おみやげありがとう。

熊本のおみやげとして有名だってボスが言ってた。
熊本城の武者がえしらしい。

ショコラ。

普通。
ちなみに、こしあんが苦手なマムも食べることができた。
よかった。
ボスもよろこんでいた。

もう、花になりかけているブロッコリー。
食べられそうなものを収穫してきた。
おいしそうだ。
帰宅
帰宅して、夕食。

キムチ鍋。

豚キムチ鍋なのであった。

アサヒスーパードライ。
ひさしぶりにのんだけど、ドライクリスタルの方が好きになってしまった。
お風呂に入った。
やっぱり僕だけがぬるめのお湯なんだよな。

お風呂あがりにデザート。
そして。
期初変更後のそれぞれのアプリの設定や周辺機器とのペアリングに四苦八苦。
まだ設定は終わっていない。
前の機種変更で金融系アプリや銀行のワンタイムパスワードなんかで失敗したので今回はていねいにやる。
そしたら寝るのが遅くなった。
コメント