血糖値スパイクなのかも

なう

野菜を摂るようにしようか。
(パンダ談)

おはやいます。
今朝の体調は★★★☆☆。
普通に寒い朝です。
今日の予定はお仕事。
ちょっと行ってみたい場所もあります。

それでは、昨日の記録。

起床

無事に目覚めた。
ラジオ体操はやり忘れ。
ブログを書く前にやった方がいいのかも。

おむすびが最終回だった。
まだまだ続きそうな終わり方だった。

朝食はバナナ。

と、梅干し。
もうすぐなくなるけど、次は準備してます。

透析

透析へ。

木と花と象を適当に書いたらAIがアートにしてくれた。
気分は芸術家。

増えは1,900。
穿刺は技師さん。

筋トレもできた。
頑張ったけど、やっぱり朝のラジオ体操があった方が調子がいいと感じている。
適度に動くということはいいことなんだな。

昼食はお弁当。

新潟名物!タレかつ。

新潟の名物なんだね。
いつか本場のものも食べてみたいね。

蒟蒻とお野菜。

ポテトサラダ。
マッシュポテトに近くて好きなんだよね。
マヨネーズが強くなくて。

なんかの草たち。

お漬物。

透析終わり。
ドライジャストで終了。
元気。

処方日だったので、薬局に寄って帰宅。
コスモスでクロワッサンたい焼きを発見。

もちろんカスタードを食べた。
おいしかった。

帰宅

トレーナーの前をクロワッサンの粉だらけにして帰宅。

夕食はカレーうどん。

と、豚足。

食後にまた低血糖みたいな症状。
血糖値スパイクなのかもしれない。
だとしたらできるだけ起こさないようにしないとな。
お野菜を毎回取り入れてみようかな。
起こる時と起こらない時とあるから、お野菜が関係しているのかもしれない。

しばらく倒れたように寝てた。
脱力感がすごかった。

ようやく起きることができて。
回復。

お風呂に入った。

お風呂あがりにアイス。

もなかのパリパリとチョコのパリパリがすごい。

そして就寝。
おやすみなさいませ。

パンダ
パンダ

そんな1日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました