春よ逃げないで!
(パンダ談)
おはやいます。
今朝の体調は★★★☆☆。
ねむい朝です。
昨日よりは暖かい朝。
今度こそ春には逃げないでほしい。
今日はたぶんのんびりできる日です。
それでは、昨日日記をお届けするます。
起床
目覚めた。
体重が微妙だった。
お弁当食べられるか食べられないかのラインをギリ超えている感じ。
なので、朝食は抜き。
昼食のためならば仕方ない。
バナナは封印だ。
新しくドラマあんぱんがはじまった。
楽しみだ。
今回も惰性で観るつもり。
ふふふ。

梅干しは食べた。

お茶はピーチクにいただいたそのぎ茶。
ちょうどいい感じのサイズ。
透析
増えは2,900。
食事と返血の700を加算したら3,600。
除水MAXの3,000を引いたら残りが600。
がーん。
お弁当食べられない!!
悲しい電話をしました。

今日はお弁当いりません…
穿刺は看護師さん。
あれ、お弁当なしですって言われない。
これはもしや基準が変わったのか?
お弁当食べられるようになったのか?
え、希望を抱いてもいいですか?
筋トレはお休み。
残りがあるから。
回診ではまた体重を下げようということになった。
食べ過ぎを避けたら順調に体重が減ってきている感じがする。
ゆっくりゆっくりだけどね。
それでいいのだと思う。
やることないからずっと寝てた。
オカピにもらった飴に救われた。
餓死するところだった。

透析終わったらマック食べよう…
それだけが生きる希望だった。
透析終了。
どうせお昼抜きなら朝バナナを食べておけばよかった。
200残る予定が100残り。
ラッキー。
用事
透析終わったその足で、市役所に医療費の申請へ。
まとめて6ヵ月分。
すみませんが、よろしくお願いします。

市役所の桜がきれいだった。

今年も見ることができてよかった。
そしてマックへ。
お腹ぺこぺこ。

炭火焼き風てりたま。
てりたまの春がきた。
そして帰宅。
からの福岡へ。
水汲み

糸島に水汲み。
おむすびの米田家は元気に過ごしているかな?
とか思ってしまう。

希望の水を汲む。
おいしいんだ、ここの水。
夕飯を買って帰宅。
帰宅

なんと夜もてりたま。
チーズてりたま。

牛乳寒天を食べた。
好きなんです。

スイートポテトも食べた。
好きなんです。
そしてお風呂に入って。
就寝。

お疲れ様でした。
コメント