結果は★★★★☆でした。
(パンダ談)
血液検査結果をいただきました。
今回も検査結果は全項目公開します。
どういう結果になったでしょうか。
今の生活は間違えてないのか。
食事は正しいのか。
いつもドキドキします。
テストの答え合せのような感覚です。
検査結果

【透析患者の目標値】
総蛋白:6.7~8.3
アルブミン:3.5以上
A/G比:1.8以上
尿素窒素:80を超えない(透析前)/20以下(透析後)
リン:3.5~6.0
カリウム:3.5~5.5
リン:5.1
カリウム:5.2
今回も数値は良好でした。
ただ、体重は減っているのですが血糖値がじわじわと上がっています。

お医者さん
まだお若いので少し下げておきましょう!
ということで、お薬が追加されました。
ボグリボースというお薬です。
前のお薬では低血糖のような症状が出ることがあったので、今回は糖の吸収を阻害するお薬です。
食事
食事を振り返ってみます。
金曜日
夜






透析後にマフィン。
夕食はハンバーガー、ほろよい、なす天、お刺身、マンゴーのデザート。
土曜日
朝




朝食はフルーツグラノーラ。
はちみつと黒にんにくも食べて。
チョコミントアイス。
ハンバーグなどの味見もした。
昼

昼食は冷やしうどん。
夜





夕食は油そば、砂肝のコンフィ、チーズタッカルビ、マンゴー杏仁豆腐、シャーベット。
日曜日
朝


朝食はフルーツグラノーラ。
おやつにいただきもののさが錦。
昼

昼食は紫タマネギ1玉。
胡麻ドレッシングで。
夜



夕食はおうちごはんでした。
月曜日
朝
朝食は増えが多かったので抜きました。
まとめ
牛乳とグラノーラの朝食でも問題はない。
ということがわかった検査結果でした。
聞いてくれてありがとう。
コメント