サポーター募集!

ブログ『パンダダン』の応援サポーターズクラブ。
あなたの応援が、パンダの活動の力になります。
▼詳細はこちら▼

パンダをサポートする

2025/06/27(金)の食事記録

なう

満足度:★★★☆☆
(パンダ談)

あのね、聞いて。
食事の話なんだけど。
週末だからできるだけ体重を増やしたくない。
そう思っていたのに。
増やしちゃった。

この記録が僕と同じように透析をされている方。
透析をされている方のご家族や周囲の方。
体調管理や日常生活に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
内容はあくまでも個人の体験・感想となります。
変更や体調については、必ずかかりつけの医師等にご相談ください

食事内容の詳細

朝はバナナとはちみつ。
トマトジュースは増えが怖くて飲まなかった。
オーバーしたらアウトだから。

お昼は透析室でお弁当。
ごはんは200g。

肉じゃがにはグリンピース。
頑張って食べた。

メインはとんかつ。
おろしとんかつ。

透析終わってお腹すいて。
たんぱく質が摂れる豚しゃぶサラダ。

野菜が少なく感じたので、次は野菜のみのやつを買おう。
食物繊維でお腹を満たしてみる。

鶏の炭火焼。

おいしいけど、噛むのに疲れた。
ダメだこりゃ。

パンももらった。

アイスも食べた。

夕食はおそうめん。

薬味はしそと錦糸卵。

おやつももらった。

おいしかったけどリピはないかな。
なかなか好みのスポンジとは巡り逢えない。

まとめ・今日の学び

この食事での増え +1,500g

透析後の水筒の残りがたぶん300gぐらい、夕食時のお茶が200gぐらい、お風呂あがりのお茶が200g、寝る前のお薬のお茶が200gぐらい。
それで900gぐらいあるから、透析終了から寝るまで水筒の残りでなんとかするくらいじゃないとダメなのかも。

体がきついとすぐ水分を摂取してしまうんだ。
そうしたら楽になるような気がして。

よかったところ

  • とくになし

ダメだったところ

  • 体重を増やしすぎてしまった

増やさないように注意しなきゃ。
水分摂取は必要な量のみにできるだけ抑える。
頑張らないと。

パンダ
パンダ

ごちそうさまでした。
聞いてくれてありがとう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました