パンダの保護活動

パンダの生活を支援できます。
おかげさまで生活できます。

パンダを保護するボタン

写実展佐賀旅

なう

写実展佐賀旅#5 おいしいパンとまたね、佐賀

あのね、聞いて。おでけけの話なんだけど。写実展佐賀旅、5話。圧倒された佐賀城本丸歴史館を後にして。ゆめタウン佐賀に向かう。日本で最大のゆめタウンらしいよ。大きいもんね。ひさしぶりに訪れました。パン屋さんでパンを買って。お弁当なども買った帰宅...
なう

写実展佐賀旅#4 佐賀は世界を見ていた

あのね、聞いて。おでけけの話なんだけど。写実展佐賀旅、4話。佐賀県庁の最上階から佐賀平野を見渡して。行ってみたかった佐賀城本丸歴史館を目指す。駐車場は無料だった。あれは、鍋島直正公かな。立派だな。時代劇みたいだ。矢印に従って。本丸歴史館に歩...
なう

写実展佐賀旅#3 佐賀県庁から見渡す佐賀

あのね、聞いて。おでけけの話なんだけど。写実展佐賀旅、3話。県立美術館での鑑賞も終わり。お腹もいっぱいになって。パンダ佐賀城本丸歴史館が近いからそこも見に行こうかと、美術館見学前に言っていたのだがマム県庁にでも行ってみる?と言われたので、本...
なう

写実展佐賀旅#2 これが佐賀のご当地グルメシシリアンライス。

あのね、聞いて。おでけけの話なんだけど。写実展佐賀旅、2話。目的は果たして、昼食の時間。どこに行こうかと考えていたけれど。せっかくなので博物館/美術館の中のカフェで。ミュージアムカフェ cafe TRES(カフェトレス)。マムテラス席に行こ...
なう

写実展佐賀旅#1 佐賀県立美術館を目指して。

あのね、聞いて。おでけけの話なんだけど。佐賀県立美術館で開催されているホキ美術館コレクション写実絵画の精鋭展。マムさんがマム見たい、終わる前に行こう!と言うので行くことにした。佐賀県立美術館は幼い頃によく連れて行ってもらった記憶がある。しか...